質問者Sさん「現在、NYでSEをしております。文系学部出身ですが、アメリカの大学院でComputer Scienceの修士号の取得を考えております。しかし学部時代のGPAが低く、Requirementを満たすことができません。 また、学部卒業後、数年経過しておりアカデミック分野の方からの推薦状の取得も難しい状況です。 このような場合はどうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。」
素晴らしいチャレンジ。少し戦略的に考えよう。
僕「Sさん、質問ありがとうございます。NYでSEされて活躍されているとのこと、文系学部から華麗なる転身で努力されたのだと想像します。
アメリカの大学院でCSの修士号の取得を目指すとのこと、素晴らしいチャレンジだと思います。Sさんの懸念は、
1.学部時代のGPAが低くRequirementを満たしていない
2.学部卒業後、数年経過しており推薦状の取得も難しい
の2点ですが、この場合、少し戦略的に考えなければなりません。
低かったGPAを補うように願書を出すには?
GPAが低いのはかなりのディスアドバンテージなので、今から近くの大学の聴講生になったりオンラインをやっている大学でコースを取ることをお勧めします。Aを出来るだけ取って高いGPAを維持してください。そうすることによって、学部時代低かったGPAを、直近のトランススクリプト(成績証明書)のGPAの高さで補うように願書を出せば、考慮してくれるかもしれません。コースワークをきちんとやることができる、ということを細心の注意を払って証明しなくてはなりません。
また、学部卒業後数年たっていて推薦状の取得も難しいとのことですが、テックカンパニーに働いているのなら会社の上司に書いてもらうのも一つの手です。大学教授に推薦状をもらうのなら、以前から出身大学の先生と友好な関係を築いていきたいところです。出身大学からの推薦状を書いてもらうのが困難なら、やはり、聴講生として学部のコースを取りそのインストラクターの教授にレターをお願いするといいですよ。
その場合、いずれにしてもコースワークでいい結果を残さないとGPAは上がらないですし、そもそも推薦状の内容も候補者を強く推薦できないものになってしまいます。なので、GPAが低いのを改善するために学部のコースをいくつか取得して、良い成績を残すのをお勧めします。
応援しています!
マサトナカムラ」